めちゃくちゃ有能な消しゴムが見つかる

1: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 10:58:11.19 ID:WEwjWZ3ud
no title

2: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 10:58:34.22 ID:WEwjWZ3ud
これにはお世話になったやろ?

3: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 10:58:46.42 ID:ziMczBDQ0
超絶無能なやつ

5: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 10:59:08.60 ID:xMdrH7Qgd
すぐ折れそう

8: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:00:00.01 ID:CnXd8loAa
言うほどカド自体が有能ではない

13: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:01:28.45 ID:BbipTNHT0
有能はこいつなんだよなぁ…
no title

44: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:06:37.79 ID:gWX+CjdYd
>>13
ワイが持ってたのは短いほうやな
すぐ折れるんよな
no title

16: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:02:09.96 ID:Pe2LqzUb0
1回買ったよ

18: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:02:31.10 ID:zhOSebSu0
すぐゴリって折れるぞ

20: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:02:36.56 ID:cG8kZ6Lt0
毎回壊してしまうわ
楽しくて

22: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:02:48.41 ID:Sd2/HxAD0
使い方ややこしい
no title

26: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:03:36.56 ID:q0weARh8d
>>22
はじめて知ったわ

28: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:04:08.27 ID:rtcaE1sd0
>>22
消ゴムのカドじゃないと消しにくいって俺の親の世代の感覚や😨

31: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:04:20.80 ID:CdWtD/si0
>>22
はえー
そりゃわからんわ

35: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:04:47.02 ID:afBpm1yn0
>>22
マジかよ

38: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:05:15.97 ID:zhOSebSu0
>>22
そうなんだ🤔

39: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 11:05:39.87 ID:LhSQhokGr
>>22
カッターで切って角作るなら普通の消しゴミでもええやん…

関連記事