ソニー、穴のあいた完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds」

1: ムヒタ ★ 2022/02/16(水) 10:28:17.46 ID:CAP_USER
 ソニーは2月16日、穴の開いた完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds(リンクバッズ) WF-L900」を発表した。耳をふさがず開放的で、音楽を聴きながら、生活音を聞くことができる。発売は2月25日。想定税込価格は2万3000円前後になる。

no title


 LinkBudsは、振動板の中心部が開放されている、新開発の12mmリング型ドライバーユニットを採用し、周囲のあらゆる音が自然に聞こえるというイヤホン。耳を塞がないため圧迫感がなく、カナル型よりも耳穴に負担がかからないなどのメリットを持つ。

 リング型ドライバーユニットはダイナミック型で、リング部分に磁石やコイルなどを埋め込み、中心部を開放しているとのこと。耳介に乗せるように装着する。しっかりとした音圧を確保しているため、開放型ながら満足感ある音を再生できるとしている。

 12mmリング型ドライバーユニットと統合プロセッサー「V1」によるクリアな高音質を実現。圧縮音源もクリアに再現する「DSEE」を搭載したほか、アプリ「Headphones Connect」を使用することで、イコライザーを調整し、自分好みの音質を再現できる。

 前モデルから大幅な小型化を実現した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」に比べ、イヤホン本体で51%、充電ケースで26%の小型化を図り、ソニーの完全ワイヤレス史上では最小最軽量を実現。イヤホン本体を「フィッティングサポーター」で固定することで、高い装着安定性も確保する。フィッティングサポーターは、XS~XLまで5種類をそろえる。
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35183585/

70: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:25:46.34 ID:tHnG7+LE
>>1
ダイそんじゃん

2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:33:35.51 ID:7Vku39EJ
イヤホンまで充電気にしなきゃならんのか

3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:35:16.50 ID:CxGvEmR1
ヘッドバンキングで充電できるようにならないかな

56: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 13:20:15.95 ID:5WiUQzxV
>>3
首がもたないわw

4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:35:31.13 ID:yhXGqQOg
耳掃除しながら聴けるわけか、It's a SONY やん!

5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:36:54.15 ID:e4mAfLBX
体温で発電できないのかな

34: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:57:29.42 ID:oj5V1cu5
>>5
超小型コイル弾み車入れて振動で発電かな。

6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:40:01.71 ID:eyQ5GNAr
右手に充電器セットすればしこるだけで自動的に充電できるじゃん

108: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 20:59:03.37 ID:iywO0meS
>>6
毎秒10回以上10cm以上の動きが必要だな

7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:44:28.26 ID:GIVE8T9F
目のつけどころがシャープやな!

8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:45:32.35 ID:IZD5B1P0
すぐさま中華製がアマゾンに山の様に出るだろう

9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:46:23.16 ID:TQlwpp67
そんな構造だと肝心の音楽が聞こえにくいだろう(´・ω・`)

10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:47:13.76 ID:HDfDUCEM
解放型のほうがいいよな

13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 10:57:46.71 ID:W3QIVLWn
この分野ではソニー製品はかなり優秀な部類

14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:00:16.67 ID:sHU4qqyG
満員電車でアニソンだだ漏れやめて

15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:00:22.55 ID:a/S3g5Vc
耳にピアスしてる風に見えるな

16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:00:56.43 ID:7OLiIKf6
どう装着するのかわからない

17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:02:17.19 ID:ezqeRu3C
意識して無かったのに、その説明聞いたら今のやつが窮屈に感じてきた。作戦か。
でも1000XM4みたいに、あっちゅうまに値下がりするかもしれないから少し待つかな。

18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:04:55.88 ID:ykMK2Ity
sth-40dのワイヤレス版のゴツかったからええよなーコレ

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 11:10:40.31 ID:bVj6waFR
WI-SP500の左右分離独立版で良いのだが・・・
無駄に細いケーブルが
首と襟の間に挟まってイラッとさせられる。

関連記事