古くなったWindows/MacをChrome OS化で再生 「Chrome OS Flex」プレビュー公開
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/02/16(水) 14:10:53.44 ID:CAP_USER

「Chrome OS Flex」の提供サイト
米Googleは1月15日(現地時間)、「Chrome OS Flex」の早期アクセスを発表した。同社が2020年に買収した「CloudReady」をベースとしており、古くなったWindows端末やMacデバイスへインストールし、「Chrome OS」として再利用できる。
「Chrome OS Flex」は企業や学校向けに開発されたOSで、無償で提供される。コードベースは「Chrome OS」と同じで、リリースサイクルも同じだが、プリインストールではなく、PCおよびMacへインストールできるよう単体提供される点が異なる。
「Chrome OS Flex」の最小システム要件は以下の通り。2010年以前のCPU/GPUでは十分に機能しないとのことだが、それ以降のデバイスであれば問題はないようだ。
●アーキテクチャ:IntelまたはAMDの64bit CPU
●メインメモリ:4GB
●ストレージ:16GB
また、「Chrome OS Flex」はUSBメモリからインストールする仕組みになっているため、ブートメディアを変更する必要がある。場合によってはBIOSの設定変更が必要となる。
同社は「Chrome OS Flex」の認定モデルのリストを公開しているので、手持ちのデバイスが掲載されていれば利用できるはずだ。また、インストールする前にUSBメモリから直接「Chrome OS Flex」を実行できるので、それで互換性とパフォーマンスをチェックしてもよいだろう。

なお、「Chrome OS Flex」はまだ早期アクセスの段階にあり、Devチャネルで提供されている。不具合の発生も想定されるため、利用は自己責任となる。「Chrome OS Flex」のStable(安定版)は数カ月以内にリリースされるとのこと。
40: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:50:31.50 ID:cYvVf2lx
>>1
古いCPUはハードレベルでふさげないセキュリティホールがあったようななかったような
ああいうのは大丈夫なの?
古いCPUはハードレベルでふさげないセキュリティホールがあったようななかったような
ああいうのは大丈夫なの?
68: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 15:59:41.24 ID:2MA1sqdd
>>1
Linuxでいいやろ
Linuxでいいやろ
75: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 16:16:35.64 ID:sVHYtP0J
>>1
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、アシッドジャズやレアグルーヴやソウルファンクで演奏してんのならまだしも、
日本人はこんな集団でやってる糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養との親和性が高いHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、アシッドジャズやレアグルーヴやソウルファンクで演奏してんのならまだしも、
日本人はこんな集団でやってる糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養との親和性が高いHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる
2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:16:25.85 ID:5F86Qd2F
くそめんどいー
3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:17:29.25 ID:W715rcCG
要件のメモリー4GBの時点でさほど古いPCとは思えない件
リナックスと大差なくて別にリナックスでよくねと思ってしまう
リナックスと大差なくて別にリナックスでよくねと思ってしまう
4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:19:05.65 ID:5F86Qd2F
>>3
4GBなんて7時代からの最低スペックくらいやろ
4GBなんて7時代からの最低スペックくらいやろ
7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:25:31.44 ID:W715rcCG
>>4
デスクトップならそうでしょうが、ノートパソコンだとそうでもないと思う
デスクトップならそうでしょうが、ノートパソコンだとそうでもないと思う
18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:30:29.63 ID:5F86Qd2F
>>7
そうか?あの頃吊るしで打ってたノートPC軒並み4GBだったぞ
2010年くらいか
そうか?あの頃吊るしで打ってたノートPC軒並み4GBだったぞ
2010年くらいか
5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:22:57.89 ID:ZN0OkH/4
Androidアプリを使えるんだっけ
23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:37:53.34 ID:hXx1G3g6
>>5
CloudReadyベースだから多分使えないままだと思う。
(Googleのやる気の問題もあるが、androidアプリはハードウェアがタッチ対応じゃないとほとんど意味ない)
CloudReadyベースだから多分使えないままだと思う。
(Googleのやる気の問題もあるが、androidアプリはハードウェアがタッチ対応じゃないとほとんど意味ない)
6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:23:50.44 ID:PwFE3FNe
デスクトップならHDDをSSDに換装すれば
10年前のモデルでもChromeOSで快適に使えるだろうけど
古いノートパソコンは廃棄するしかないだろ
液晶が馬鹿になってるからさ
10年前のモデルでもChromeOSで快適に使えるだろうけど
古いノートパソコンは廃棄するしかないだろ
液晶が馬鹿になってるからさ
8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:25:34.92 ID:oBYowxta
ていうかLinuxカーネル使っててただのディストリビューションじゃないの?
ウェブアプリ連携しまくってるのはわかるが。
こんなの使う奴の気がしれん。
ウェブアプリ連携しまくってるのはわかるが。
こんなの使う奴の気がしれん。
9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:26:43.45 ID:A+SMVBbc
ubuntuでいい
10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 14:27:22.20 ID:KhRo7ly2
10万出しゃWIN機買えるから、
Linuxも同じだけどやらなくなる
Linuxも同じだけどやらなくなる
- 関連記事
-
-
ペプシコーラ社、「こういうのでいいんだよ」な新商品を発売
-
ローソンストア、中華まんの皮のみを商品化した具なしまんを発売
-
「マリトッツォ」の次は「ボンボローニ」が流行る!これ絶対うまいやつ
-
マクドナルドさん、血迷って「肉じゃが」を新発売
-
古くなったWindows/MacをChrome OS化で再生 「Chrome OS Flex」プレビュー公開
-
武蔵野うどん900円食べ放題でコスパ最高!子供はなんと、無料
-
【動画】彼氏持ちJKさん、後ろからおっぱいを弄られてしまう
-
女さん、ゼクシィに激ギレ
-
ローソンストア100さん、コロッケだけのお弁当を発売してしまう
-
【超速報】すき家さん、売り切れ必至の超ド級メニューを発売
-
田舎のマクドナルドさん、平成で時が止まってしまう
-
【動画】JCさん、とんでもないことをしでかしてしまう
-
副業でソープ嬢やって125万円稼いだまんさん税務署員、停職処分
-
なんJ民と風俗嬢のLINE、晒されてしまう
-
このカツカレーが300円
-