松屋さん、新年からお肉増し増しセールを開催してしまうw

1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:48:52.54 ID:UN1aT3PW0
価格はそのまま牛めし並盛はお肉25%増量、大盛は60%増量!
松屋が「牛めし増量セール」を開催~2022年のご挨拶セールで、たっぷりのお肉で“松屋初め”
牛めし並盛 お肉25%増量 380円
牛めし大盛 お肉60%増量 530円
※持ち帰りできますが、持ち帰りはみそ汁は60円で別売りです。
※全て税込価格です。また、店内・持ち帰りの税込価格は同一です。
※ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし、おろしポン酢牛めし、牛皿も増量対象です。
※牛めしミニは増量対象外です。
※セール期間中は牛めし特盛とあたま大盛は販売休止します。
no title


2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:49:17.95 ID:U5jBFguIM
っぱ松よ

3: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:49:48.34 ID:vJ/0EEwf0
サンキューマッツ

4: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:50:20.18 ID:QVgpwak0a
煮たのじゃなくて焼いた方増量してほC

5: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:50:48.72 ID:U5jBFguIM
でも期間終わったらめっちゃ少なく感じそう

6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:51:01.25 ID:UT+Gy2Dl0
普通おせち食うよね
年末ならくえたんやが…

7: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:51:51.54 ID:QqNSn+9r0
松屋はまじで劣化が酷い
牛丼食うなら吉野家

22: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:51.76 ID:n/6fH+480
>>7
これ

8: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:52:18.50 ID:5PYK0Dwl0
しかもPayPay20%還元キャンペーンも同時にやるからな


9: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:52:29.99 ID:Yhm0SPSG0
バターチキンカレーやれ

10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:52:41.43 ID:G5wT9OYOd
おいおい祭りか?

11: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:52:46.59 ID:B4JU08ada
ビビン丼を改悪したゴミ屋じゃん

12: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:53:36.32 ID:QVgpwak0a
そろそろまたマッサマンカレーをだな

13: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:55:10.81 ID:/Z8ws0X7a
牛めしまずいからなあ

14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:55:12.05 ID:2NpOVvFid
これは覇権

15: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:55:25.48 ID:NdAhW3CD0
前に増量キャンペーンの時に食ったけどホンマ増えてんのかってぐらい増量感なかった

16: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:55:51.90 ID:EBgncyzqa
このキャンペーンだと並が大盛の肉くらいになって、大盛が特盛くらいになる計算だな
なかなかお得でないか?

17: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:56:04.67 ID:nEQnj2pX0
並盛より大盛りのが得やんけ

18: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:57:05.33 ID:jkLNlCmf0
キャンペーン終わったあとが悲しくなりそう

19: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:57:52.24 ID:v3yuOwYX0
この前の出前館の牛めし大盛り半額よかったよな 送料無料やったし

27: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:59:31.73 ID:x9IsQhXNp
>>19
いいんだけど800円から配達だから一人暮らしだと結局余計なもん追加しないといけないってう

20: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:33.57 ID:CbSSr8eZ0
肉がペラペラになったんよ

21: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:43.71 ID:WMyfOxZL0
ちょっとええやん

23: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:53.49 ID:5ZwxZAgA0
カレーもまずくなったしオワコンだよな

24: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:54.73 ID:nEQnj2pX0
肉の量

並盛 86g→108g
大盛 116g→186g
特盛 172g

86: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:40.98 ID:KsKVjOs20
>>24
有識者によるとこうだぞ

元々並が86g、大盛が116g(並の135%)
それぞれ並の25%21.5g増量
並107.5g、大盛137.5gになる

誤差はかなりあるだろうけど
どちらにせよ大盛60%増量は明らかに説明不足だな

25: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:58:55.79 ID:0ClWltd1a
そんなに量いらんのよな
クオリティあげてくれや

26: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 05:59:26.76 ID:Vf92AZlSa
松屋最高!

28: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:00:04.53 ID:CL8o6v+g0
サンキューマッツ

29: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:00:14.56 ID:hiDT/WVn0
朝、Wエッグ定食を食いに行くだけなので余り恩恵が・・・
小鉢の肉を2倍に増やしてくれ

30: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:00:32.43 ID:zfOOb+Lyd
大盛りは元が40%なのが60%になるだけやから並のが5%お得やん

31: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:00:47.72 ID:Vf92AZlSa
吉野家は松屋を見習って
いくらなんでも吉野家は肉少な過ぎるよ

32: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:01:31.33 ID:sQ9WtPabM
味も米もまずいんや😨

33: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:02:14.24 ID:XRBYlXTL0
最近、期間限定メニュー高すぎんか?
今のやつ980円とかもはや大戸屋価格

34: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:02:38.38 ID:Q1dt+JGE0
23区では松屋で牛丼を食う奴はいないからな
あそこは定食を食べる場所
牛丼食べるなら近くの吉野家に行く

47: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:05:31.86 ID:73b8c1w50
>>34
ワイ食べてるけど

50: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:06:53.02 ID:Q1dt+JGE0
>>47
足立区や北区にはたまに例外がおる

59: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:08:49.49 ID:73b8c1w50
>>50
中野区やで

35: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:02:58.81 ID:/b1GUvR+d
しゃーねぇな行ってやるよ

36: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:03:16.34 ID:9zF4oq6a0
正月は贅沢して松屋いくか

37: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:03:36.75 ID:CyPMK0wQ0
松屋は牛丼食う店じゃない定期

38: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:01.93 ID:zLqK95QW0
上げた値段で肉増やしただけやん

39: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:15.14 ID:nEQnj2pX0
吉野家→鍋
すき家→海鮮丼、中華丼、牛豚丼トッピング
松屋→定食

43: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:58.39 ID:W0vTr3Kwa
>>39
吉野家は唐揚げなんだよなぁ

48: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:06:02.15 ID:nEQnj2pX0
>>43
忘れてたわ
油淋鶏うまいわな
ねぎ塩ダレ丼もうまい

40: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:39.71 ID:73b8c1w50
どう考えてもビビン丼よりキムカル丼の方が美味いよね

77: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:15:06.90 ID:6t6AjAbp0
>>40
だよなンゴ!

41: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:43.44 ID:YZRY7Qvqp
昨日近所の松屋行ったら豚めし復活してた

42: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:04:47.50 ID:iMkPHdei0
松屋の定食は不味い

44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:05:06.52 ID:AbMGKDMEM
ステーキ食ったけど微妙やった
ハンバーグも微妙やった
嫌いではないけど

49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:06:48.15 ID:nEQnj2pX0
>>44
青椒肉絲ガッカリだったわ
回鍋肉はそれもあって食わなかったけどうまかったんかな

53: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:07:18.14 ID:CgHADdl9M
>>49
回鍋肉も微妙やったで
青椒肉絲は食ってへんな

45: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:05:13.77 ID:PT7T9AN/0
でも玉ねぎ固いんでしょう?

46: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:05:19.14 ID:PKDLqfJv0
これってちゃんと測って入れてるの?

51: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:06:58.22 ID:06+TvKR90
嘘ンゴ
吉野家行くンゴ

52: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:07:06.38 ID:sjw3Oo2i0
牛丼はすき家が一番ワイには合うわ

54: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:07:35.59 ID:oS8kRpmHM
気持ち多めできそう

55: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:07:59.86 ID:MwF0gfEQM
松屋とかいうハンバーグ屋さん
吉野家とかいう唐揚げ屋さん
すき家とかいうゴミ

71: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:13:27.99 ID:GLoVK+Mpd
>>55
すき家は牛丼安いから…

56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:08:10.96 ID:PT7T9AN/0
吉野家の唐揚げ食おうと思っても道中にあるからやまに入っちゃう
ご飯大盛り無料でワンコインなんだもん

57: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:08:12.48 ID:MEExqyOz0
豚汁100円セールの方がいいンゴ

64: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:09:43.62 ID:e6kI+SU+M
>>57
ほっともっとでやっとるぞ

58: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:08:27.93 ID:bwX2SDsd0
吉野家とか味は他と大差ない上に肉は少ないゴミやん

60: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:08:56.70 ID:mRCU8CmnM
生姜焼き25%増量頼んだらそれでも少なかったわ
松屋よく言ってたけど行く気なくなったね

61: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:09:16.14 ID:w/e1Jcn30
吉野家はただの宗教

62: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:09:29.39 ID:5TeuQBUr0
もう何年も行ってないけどビビン丼無くなったってマジ?
どんな判断したらそうなるんだよ

65: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:10:01.78 ID:kZITz7DLM
>>62
いやあるけど変わった

66: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:10:10.08 ID:bwX2SDsd0
>>62
一応あるけど劣化して生ゴミになった

63: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:09:36.77 ID:Sf8Qwzso0
定食を安くしろ
牛丼食うならすき家行くわ

67: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:10:11.42 ID:VNyOLoLc0
確かに久々に吉牛食べると他の牛丼屋より肉がしっかりして美味しい
だが量が少ない

松の味噌汁とすき家の量に負けるからコスパ悪い

68: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:11:28.38 ID:73b8c1w50
吉野家はホワイト企業だから行くけど
期間限定が美味しいのは松屋の方やな

69: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:11:56.25 ID:mBSD8GbDp
吉野家はたまにスタミナ超特盛丼食いたくなる
あれ食ったら1日もう終わりだけど

70: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:12:23.03 ID:+zdS09dw0
生姜焼き定食食いたい

72: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:13:42.65 ID:ltXcESiv0
松屋食ったことねぇ

73: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:14:21.51 ID:Y8hhgCHR0
今年は豚汁100円やらんのかよ
終わってんな

74: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:14:42.35 ID:0X9Qxk0J0
値上げしてオワコンになったよな

75: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:14:42.61 ID:CX0fi7fa0
この前アタマの大盛り頼んだんだけど並盛と間違えたのかって思うくらい少なくてびっくりした
今はどこもこんなもんなんかね

85: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:34.46 ID:Y8hhgCHR0
>>75
明確に肉増えるのはすき家だけやで
吉野家の頭大はマジで詐欺のクソゴミ

76: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:14:58.60 ID:CCgCej910
スープカレーをレギュラーメニューにしてほしい

80: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:15:44.16 ID:9VnXEj7CM
>>76
あれめちゃくちゃ美味かったよな
ワイずっとアンチスープカレーやったんやけどあれ食って価値観変わったわ

78: !ken 2021/12/28(火) 06:15:08.10 ID:CMgpF23N0
てすと

79: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:15:35.97 ID:wEzvN3Wn0
お値段下げろよクソが

81: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:15:59.45 ID:G68cYuX20
チーズ最高!

82: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:04.21 ID:Q5PE4gLba
厚切りパラ肉やっけ
あの増量美味しくて好きやったんやがキャンペーン終わるんかな

83: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:24.33 ID:ATfVWIYI0
この前松屋の牛丼食べたら脂身だらけやったわ
昔はもっと美味かった気がする

84: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:32.38 ID:TED8OhFCp
並の値段
吉野家426円
すき家400円
松屋380円

牛丼太郎で200円の時代が懐かしい

87: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:16:45.70 ID:F+12OyZI0
60%増量とか言ってるけど店員のさじ加減次第やろ

88: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:17:27.92 ID:s3pNBDgva
豚汁100円やらないならかつやに行く

89: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:18:19.69 ID:I9+YHNQad
プレーンな牛丼やとやっぱ吉野家が強いんか?
松屋メインやけど満足しとる

92: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:19:10.70 ID:PB65OljjM
>>89
吉野家の方が確かに美味いけど松屋でも十分よな

90: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:18:59.91 ID:/Z8ws0X7a
腹減った

91: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:19:00.00 ID:6v3F+5DE0
元からこのくらい盛れよ
スカスカでワイの頭かと思ったで

93: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:20:00.11 ID:CbSSr8eZ0
最近ガーリック推しやけどすっげー口臭くなるわ

94: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 06:20:22.36 ID:nVhwhny10
肉松

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640638132/
関連記事